344件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山県議会 2022-12-13 12月13日-06号

戦没者慰霊碑は、明治維新以降、日清戦争日露戦争をはじめとする戦争事変に出征し、戦死された地域出身兵士追悼のため、戦地から生きて戻ってこられた方々戦没者出身地域方々などによって、各地の寺社や学校、公園などに建立されました。平成30年度の国の調査等によると、全国に約1万6,000基、県内には454基が確認されています。

山梨県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

ここには西南戦争以来、日露戦争や太平洋戦争などで戦い、亡くなられた本県出身者戦没者の分骨が納められ、まさに、この納骨堂は、平和の尊さ・戦争の悲惨さを肌で感じる場でもあります。  私は、毎年納骨堂とその周辺の清掃活動を行い、ここを訪れるたびに、国の平和と平和の礎となられた戦没者の御霊に哀悼の意を捧げるとともに、改めて恒久平和の実現に寄与することを誓っています。  

鳥取県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

こうしたことの中で、特に1894年、1895年と日清戦争があり、1904年、1905年と日露戦争があり、これでクローズアップされたのは実は鉄道だったわけです。どういうことかというと、今のウクライナのロシアの侵攻を見てもそうでありますが、鉄道というのは軍事物資を運ぶ兵たん補給に重要な役割を果たしますし、住民の方々が戦火を逃れて避難をする際のなくてはならない足にもなります。

岐阜県議会 2022-02-01 03月10日-04号

私が学生時代歴史授業はこれが顕著で、江戸時代頃までは比較的ゆったりと勉強するのですが、明治維新あたりから次第に駆け足になり、日清日露戦争から戦前・戦中・戦後になると全速力で教科書を読み進めるといった具合でした。 岐阜県の場合、こうした状況にならないように計画的に授業を進めるよう指導されているようですが、全国的にはこうした事例も見受けられるようです。

滋賀県議会 2021-07-06 令和 3年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月06日-05号

国内には、明治天皇聖跡碑のほか、主に日清日露戦争後に建立された忠魂碑と呼ばれる慰霊碑や、第二次世界大戦後に建立されました戦没者慰霊碑などがありますが、現在、この慰霊碑等老朽化の進行と、遺族会会員の減少や高齢化による維持管理の困難さが大きな問題となっています。  

富山県議会 2021-06-01 令和3年6月予算特別委員会

その結果、日本日露戦争にも勝利しました。第2次世界大戦敗戦後、日本の国は豊かな日本を目指してきました。その結果、日本は目覚ましい経済発展を遂げ、経済大国に数えられるようになりました。そして、令和の時代、今日、日本の目指すべき目標は、楽しい日本である、楽しい日本を目指すべきである、こんなことを言われたのを雑誌で見ました。なるほど、そうだなと私もそう思います。  

岡山県議会 2021-03-10 03月10日-07号

それまでの海戦は,イギリス艦隊がスペインの無敵艦隊を打ち破った1588年以来,350年間,大砲で決着をつけるのが常識であり,日露戦争のときの日本海大海戦もそうだった。 ところが,パールハーバーでの海戦史上初めて飛行機で船を沈めることとなり,アメリカは,それを契機に海の戦い歴史は変わったと明確に認識して,以後は,空母を主体とする機動部隊での海の戦いに臨むようになり,構造改革を成し遂げた。 

佐賀県議会 2021-02-06 令和3年2月定例会(第6日) 本文

復旧がなされた明治三十年代後半に日露戦争に間に合うように設置された九州鉄道唐津線小城駅が開設され、清水観音への参拝は急増し、コイ料理小城のようかんが隆盛に向かったと小城村岡屋のホームページにありました。  神埼とみやき町は知行地であったことから特に思い入れがあったようで、櫛田宮には帰省のたびに必ず参拝されています。  伊万里には二度訪問されています。二十代のときに一回とこのときです。

大分県議会 2020-12-04 12月04日-05号

時は、文明開化ににぎわう明治末期日露戦争の頃、ランプの魅力に取りつかれ、時代の変化に翻弄された少年を描いた物語です。 ある日、東一という13歳の少年が蔵の中で遊んでいたところ、古ぼけたランプを見つけます。そのランプにまつわる話をおじいさんから聞かされるところから物語は始まっていきます。 おじいさんがまだ東一君と同じくらいの年の頃、ある村に巳之助という少年がいました。

富山県議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 一般質問

また、東のほうでも神通川の馳越工事が、明治34年から36年にかけて、ちょうど日露戦争があるその前後ですね。  よくあの頃の先人はすばらしい決断をされたなと、いつも私は歴史をひもとくと感動しております。多くの先人のおかげで、今では災害の少ない、地方としたら相当豊かな県だと言われるようになったわけでございます。  

佐賀県議会 2020-03-10 令和2年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2020年03月10日

私自身は、別に前語りで教育振興課長の声を聞いているのかという話をさせていただいた訳は、例えば、日露戦争でいえば、旅順攻略作戦をやるに当たって、児玉源太郎後ろには大山巌さんがいるわけですよ。秋山真之というと、連合艦隊作戦参謀秋山真之後ろには東郷平八郎さんがいるわけですよ。

岡山県議会 2020-03-10 03月10日-07号

戦没者慰霊碑は,戦争などで亡くなった人などを慰めるために建立された石碑であり,明治維新以降,日清戦争日露戦争をはじめとする戦争事変に出兵し戦死した地域出身の英霊に対し作製され,我が国の今日の繁栄と平和の礎となられ,貴い命をささげられた戦没者方々が祭られています。 厚生労働省が昨年度,都道府県を通じて各地慰霊碑管理状況を調査した結果,県内には451基の慰霊碑が確認されています。

鳥取県議会 2020-02-01 令和2年2月定例会(第7号) 本文

病院船につきましては、かつて我が国では日清日露戦争等ございまして、30隻ぐらい病院船が建造されていたという時代がございました。ただ、現状、そういうことは戦後なくなってきているところでございます。ただ、今回いろいろとやり方もあると思うのですが、ダイヤモンド・プリンセスにつきまして、どういう対応が適切だったのか、これは多分これから検証されていくことになると思います。  

岡山県議会 2019-09-26 09月26日-07号

戦没者慰霊碑は,明治維新以降,日清戦争日露戦争を初めとする戦争事変に出征し,戦死された地域出身兵士追悼のため,各地に建立されたものであります。厚生労働省が昨年度,都道府県を通じて,各地慰霊碑管理状況を調査した結果,全国に少なくとも1万6,091基の慰霊碑があり,このうち状態や維持管理が「おおむね良好」と判断されたものは約85%の1万3,705基でありました。